香港ねこと台北暮らし
台北で素敵なカフェに
台湾で香港ムードにひたる
だから香港へ行きたい
台湾旅行情報のまとめ
― ARCHIVES ―
2018年 12月
mimi
旅行記
Google フォトとインスタグラムで2018年プレイバック。香港、台湾、ベトナム、東京 旅の風景編
2018-12-31
mimi
香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム
台湾のカフェ
台北で美味しいドーナツが食べたいときは「Haritts Taipei」
2018-12-30
mimi
香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム
台湾旅行情報
【閉店】林百貨が台北駅ナカBreezeに登場!台南好物産をお土産リストにいれましょう
2018-12-12
mimi
香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム
台湾のカフェ
「元益與寶來咖啡」で八角ラテ。漢方店二代目は日本語OK
2018-12-04
mimi
香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム
台湾のカフェ
台北女子旅おすすめカフェ3店|買い物や観光に便利な店でロコ気分
2018-12-02
mimi
香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム
ライター/コーディネーター
mimi
19年暮らした香港から、2010年に猫を連れて台北に移住しました。台湾と香港でライター&コーディネーターをしています。日本語・廣東話・國語。仕事実績、連絡先は
こちら
です。
\ Follow me /
New Post
台湾最年少の猫駅長・茶トラの蜜柑ちゃんを高雄市長(猫の下僕)が訪問
春節モードの耳掛けコーヒーを台北土産に。恩山咖啡南京三民店N3 Cafe
今年は春節の花市場も少し様子が違う気がする。
「香港特別 行運冰室(Lucky Cafe)」の菠蘿油は台北にいることを忘れてしまう香港の味。
春節は台北で何をするの、日本や香港へ帰るの?
人気の投稿とページ
コロナ禍の国際郵便、遅延気味?日本→台湾配達日数の記録
台湾メロンパン?いいえ「香港菠蘿油」。
台湾「京都念慈菴」のどケアシロップは街歩きの必需品
台湾パイナップルは世界一。畑で実る金色の王冠
「台北で、素敵なカフェに連れてって」リクエストに応えるおすすめの店。
search this blog
HOME
2018年
12月