台湾のニュース 台湾最年少の猫駅長・茶トラの蜜柑ちゃんを高雄市長(猫の下僕)が訪問 2021-02-26 mimi https://mimicafe.net/wp-content/uploads/2021/09/素朴-多肉植物-インテリアカラー-パレット-写真コラージュ-5.jpg 香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム 高雄市長の陳其邁氏が、高雄メトロ「橋頭糖廠」駅の猫駅長「蜜柑」を訪ね、猫奴っぷり駄々洩れなポストをFBに投稿しました。 猫駅長就任までのエ …
台湾のカフェ 春節モードの耳掛けコーヒーを台北土産に。恩山咖啡南京三民店N3 Cafe 2021-02-23 mimi https://mimicafe.net/wp-content/uploads/2021/09/素朴-多肉植物-インテリアカラー-パレット-写真コラージュ-5.jpg 香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム 街の大人が集う気楽で真面目なカフェ「恩山咖啡N3 Cafe」の南京三民店。MRT「中山」駅と、京站にもお店があります。ここは南京東路から八德 …
台北生活の日記 今年は春節の花市場も少し様子が違う気がする。 2021-02-10 mimi https://mimicafe.net/wp-content/uploads/2021/09/素朴-多肉植物-インテリアカラー-パレット-写真コラージュ-5.jpg 香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム 年貨大街は中止になったけれど、春節前の花市場は予定通り開いていました。でも、欲しいものや、いつもあったものが、今年は見当たらない。 入口にはアルコール消毒液。マスク着 …
台湾で香港ムードにひたる場所 「香港特別 行運冰室(Lucky Cafe)」の菠蘿油は台北にいることを忘れてしまう香港の味。 2021-02-09 mimi https://mimicafe.net/wp-content/uploads/2021/09/素朴-多肉植物-インテリアカラー-パレット-写真コラージュ-5.jpg 香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム 「香港特別行運冰室」がMRT「台電大樓」駅近くに移転&リニューアル。ここの菠蘿油は台北にいることを忘れてしまう香港の味がする 以前 …
台北生活の日記 春節は台北で何をするの、日本や香港へ帰るの? 2021-02-08 mimi https://mimicafe.net/wp-content/uploads/2021/09/素朴-多肉植物-インテリアカラー-パレット-写真コラージュ-5.jpg 香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム 週末から始まる春節休暇に備えて猫の餌を買いに行くと、香港人のオーナーに 「春節はどうするの。日本へ帰るの?」 と尋ねられました。 冬になってからいろんな人に尋ねられ、そのたび …
台北生活の日記 悠遊カード 台湾森永60周年記念のミルクキャラメル・ミニチュア限定版。 2021-02-07 mimi https://mimicafe.net/wp-content/uploads/2021/09/素朴-多肉植物-インテリアカラー-パレット-写真コラージュ-5.jpg 香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム 台湾のICカード「悠遊卡」があれこれ限定版を出してきます。台湾ビールやハローキティなど誰でも知っているキャラクターだけではなく「あなたの知ら …
台北生活の日記 台湾の春節に関するコラムまとめ:春聯の貼り方やお花、賑やかな市場に習慣も 2021-02-06 mimi https://mimicafe.net/wp-content/uploads/2021/09/素朴-多肉植物-インテリアカラー-パレット-写真コラージュ-5.jpg 香港ねこと台北暮らし|台湾と香港のカフェと旅行・生活コラム 春聯や春節に関するコラムを毎年書いていましたが、「春聯」のオーダーや買い方、貼る日、タブーなどもう一度おさらい。 賑やかな市場や習慣を楽し …