警戒レベルの緩和で、マクドナルドもイートイン開放。
2カ月…3カ月ぶりだろうか。
いつもなら、昼時はトレイを捧げ持ち空いている席を目視で探す人が多かった。
久しぶりの開放と言ってもまだ、警戒感はあるのかも。梅花座とパーテーションで仕切られていてもまだ、空席はすぐに見つかる。滅多に空かない窓際の二人掛けに、ひとりで。
静かだった。
マスクを外して食事をする、たとえ距離や仕切りを設定しても、グループで来る人はまだ少ないみたい。パーテーションを挟んで黙々と食べ、食事がすむと連れ立って帰る男の子たちもいた。一組だけ、高齢の男性がパーテーションを挟んで斜めに向き合い喋り続けていた。大きな声が、静かな店内に響いてた。
食べ終えたら長居はしない、そそくさと立ち去る。
お店に用意してある「小心地滑」の表示は、マクドナルドのオリジナルだった。久しぶりのイートイン、今日初めて気づいた。

コーヒーが「雨林聯盟」、レインフォレスト・アライアンス認証だってことも。カエルのマークが可愛い、カップが環境保護関係なのかな?と良くよく眺めてみた結果。
混みあって忙しない昼時には目にも留めなかったことに、イートイン再開のゆるやかな空間でようやく気付いたみたい。
まだ、お店の中では息をひそめている気配。外に出てもマスクはしているし、大声で話す人は少ないけれど、バスや地下鉄、街には人の活気と息遣いが戻ってきている。
■当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用、まとめサイトへの転載も固くお断りします。
■Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
■本站內所有图文请勿转载.未经许可不得转载使用,违者必究.