台湾発・新型コロナ関連

台湾全域ステイホームの週末、通常営業の青空市場で瑞々しい活気を浴びる(Vlogあり)

「週末は不必要な外出を控える」
と当局からお達しが出た台湾。
新型コロナウイルスの新たな感染者数は毎日3桁更新、台北の陽性率は下がったと言うけれど、人数が減らないのでは意味もない。

食べるものは必要だから、青空市場へ出かけてみた。
先週末、警戒レベル3が出た直後のわんさかな人出と、今日もそう変わらない。


同じ市内の友達の話しでは、彼女の近所の室内市場では半分くらいしか店を出していなかったそう。室内は規制が厳しく、人もまた来たくないのかもしれない。でも青空市場は通常営業。あまりにも普通に営業中で、ここはパラレルワールドなのかと笑いだしそうになった。

そうは言っても、たまごや米、調味料の人気店は店内入場させず、店先でひとりずつ、欲しいものを売る方式にしていた。みな不平もいわず、わんこも大人しく一緒に並んでた。

瑞々しいくだものや野菜、新鮮な肉を叩く包丁の音、掛け声やざわめき、バイクのエンジン。短い動画にまとめました。Vlogっていうのかしら。
自分で撮って作っておいてなんだけど、見ていたら癒されたわ…。市場の活気と瑞々しさは、生きる力だからかな。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用、まとめサイトへの転載も固くお断りします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
本站內所有图文请勿转载.未经许可不得转载使用,违者必究.

 

ABOUT ME
mimi
ライター/コーディネーター。 香港から猫を連れて台北へ移住後、30年ぶりに東京暮らし。満喫中。 台湾と香港に関する現地情報の執筆や、撮影手配などの仕事をしています。 |Instagram| |Tweitter| |Profile| |Contact|