台湾ビアグラス、小さくて可愛いデザインがいつのまにか、少しだけ集まってた
台湾のレストランや食堂で小さな小さなグラスが並ぶと、はじめは
「ちっさ!」
と驚いたものの、今はもうこのサイズに慣れました。
「飲め飲め」と強く勧められることも多い台湾、小さなグラスに少しだけ注いでもらって乾杯だけすれば、あとは体調や好みに合うものに切り替えることができます。
パッキングさえ気をつければ、小さくて可愛い台湾のお土産にも良いですね。
Contents
台湾ビールグラス 使い方いろいろ
私は家でビールは飲みませんが、小さい台湾ビールグラスは好きです。台北生活10年目で、気が付いたらいつの間にか家にもグラスが集まっていました。
いろんなデザインのグラスを気分で選び、水出しのお茶を飲む時や、少量のドレッシングや野菜スティック用のディップ入れにしたり、プリン容器にすることもあります。
私の台湾ビールグラス・ささやかなコレクションを並べてみます。
「臺灣啤酒」基本のビールグラス
臺灣啤酒のグラス。台湾の気軽なレストランに行くと大抵このグラスが出てきます。これは、台湾ヴィンテージ食器を扱う「意思意思」で分けてもらいました。これはベトナムかマレーシアで製造しているものなので、意思意思では販売はしていないとのこと。


老松商號の「福」「囍(ダブルハピネス)」ビールグラス
台南・林百貨で購入。見つけた瞬間、即決しました。

うちの猫の名前が福ちゃんなので「福」と、ひとつでは寂しいから「囍」も一緒に。プリンづくりで良く登場します。



權泉珈琲 赤峰街のカフェでオリジナルのグラス
MRT中山駅近く、赤峰街のカフェ「權泉珈琲」は、コーヒーのほかにもオリジナルグッズや、アーティストとコラボでイベントをしたり、小さなスペースの中で面白いものが見つかります。
カフェで買ったグラスは、エスプレッソやアイスコーヒーを少しだけ飲むときに。

日用品店の棚の奥から出てきたMade in Taiwanグラス
俳優の伊藤修子さんが台北に遊びに来てくれた時、町の日用品店の棚の奥から修子さんが見つけた、メモリ付きのグラス。
香港でも「それどこで見つけたんですか」とびっくりするようなものを探し出してくる修子さん。初めての台北でもその嗅覚と行動力は静かに発揮されていて、可愛いものや探していたものがいろんなお店の棚の中からザクザク出てくるのを目の当たりにし、私はただひたすら呆然とするやら、感心するやら。
修子さんに伺った、香港ならではのグッズのお話し
“超級香港迷”伊藤修子さんが紹介する レトロかわいい! 香港スタイル・グッズ

日用品店に行っても私は必要なものを買って出てしまい、こんな可愛いのを見過ごしていたんだなあ。修子さんとおそろいで私もひとつ買いました。嬉しい。
こうして並べてみると、このグラスを手に入れた時誰といたのか、ひとりだったのか、お店の人とどんな話をしたのか、全て覚えていました。私はわりと忘れっぽいのに、台湾ビールグラスって不思議だな。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用、まとめサイトへの転載も固くお断りします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
本站內所有图文请勿转载.未经许可不得转载使用,违者必究.