台湾あるある

台湾Apple Musicで音楽をダウンロードしたら日本の半額以下だった

台湾在住者に、のろしを上げて伝えたいこの朗報。Apple Musicの音楽ダウンロードは日本の半額以下だった

 

ジムでマシンと格闘している時や台所で洗い物をしている時など、好きな音楽を聴くと、とてもはかどります。
つらいランニングマシンも、STRAY CATSのアルバムを聴いていたらあっという間。スピードも上げまくり。

私が持っているSTRAY CATSのCDは、スタジオレコーディングのアルバムだけ。でも、You tubeで見たライブ版の「Lonely summer nights」はホーンセクションをおさえて、シンプルにギターとリズムと歌だけなのが素敵すぎて泣いてしまったので、Apple Musicで購入することにしました。

なぜCDを買わずにダウンロード版を選んだのか。理由は

1.台湾には在庫がない

2.日本からの発送は時間がかかる

3.CDから音源をiTunesに入れて「同期」の手順が面倒くさい

「早く聴きたい、いますぐに」。それがかなう、いろんな選択肢がある、便利な世の中になりました。

Apple Musicアカウントの国設定や決済、日本・香港・台湾で同じアルバムの価格がどれだけ違うかなどをまとめます。

Apple Music 日本ではiTunesカード残高不足で買えず

以前まとめた「海外在住者の日本一時帰国マストバイ一覧」に、私は「iTunesカード」をリストアップしていました。

Apple Musicのアカウントを「日本」に設定していたものの、決済用には「設定国発行のクレジットカード」が必要。私は海外発行のカードしか持っていないので、iTunesカードで課金していたのです。

目当てのアルバムは、Apple Music日本だと1500円。
私のiTunesカード残高は240円でした。

うけるー

クレジットカードで課金することもできず、1500円のアルバムが買えない。情けない限りです。

[amazonjs asin=”B0786BP3LP” locale=”JP” title=”The Toronto Strut (Live)”]

AMAZONで取り寄せればダウンロードよりは安いけれど、日数がかかります。
悔しい、他に方法ないかな。
そこでふと思い出した、別のApple用のID。全く使っていなかったので、自分のアカウントを再度確認してみました。

国設定を台湾にしたら、半額以下になった

 

まずiTunesのアカウントからサインアウトして、別のメールアドレスで作ったIDでアクセスしてみると、国設定は香港になっていました。私が台湾に来たのは2010年だから、9年も放っておき、日本のIDだけを使っていたのね…。

このIDに、台湾の住所と決済用のクレジットカード情報を入力しなおし、更新。iTunesは日本仕様から台湾仕様にチェンジします。

なお、私のiTunesカードは日本のアカウントに課金しているので、残高も台湾のアカウントでの購入には使えません。そもそも、台湾版にはiTunesカード決済という選択肢もなし。

日本仕様のApple Music

 

台湾仕様のApple Music

 

iTunes自体は、国の設定に関わらず自由に言語設定が可能です。

とりあえずこれで、Apple Music 台湾でのSTRAY CATSの扱いを調べてみました。

中文表記は「迷途合唱團」。

目当てのアルバムも、ちゃんとあります。

200元?

一曲の間違いかと思ったものの、それぞれのタイトルの右端に出てくるアラカルト買いの価格は20元。

日本版は1500円。画像では切れていますが、台湾同様15曲目に「Fishnet Stockings」が入っています。

IDを台湾に更新する前に見た香港Appleでは、同じアルバムが73HKDでした。この日のレートで約1023円。「香港版は安いんだな」と思ったけれど、台湾版は200元、約702円です。

日本より香港、さらに台湾でこんなに価格が下がるとは、驚きでした。

音楽ダウンロード、台湾は香港、日本よりも低価格だった

 

でも、日本の半額以下で、フルアルバムがダウンロードできるんだろうか…。

同じ内容なんだろうか…

台湾のタクシー車内でよく流れている

「有名な演歌を、全く知らない誰かがうすっぺらいBGMで歌っている、なんちゃってヒットパレード」

のパターンで、全然知らん誰かの声と演奏なのかもしれない…

念のため試聴してみたけれど、同じに聴こえる。もしかしたら試聴版の寄せ集めで、各曲数秒ずつしか入ってないとか…

安さに身構え、あれこれ考えてしまいましたが
(それならそれでブログのネタにしてしまえ)
と腹をくくって、カード決済、購入。

アルバムの一曲目が流れてくるのを待つ数秒は、いつもどきどきします。でもそれは「楽しみ」な気持ちで、こんなに「疑惑と緊張」で息をのんだのは初めてでした。

結果、正規のフルアルバムだったよ!
200元、コーヒー飲んでケーキ食べるくらいのお値段でフルアルバム買えちゃったよ!

「台湾在住者視点の香港マストバイ」にも散々書きましたが、とにかく輸入物に関して、台湾は高い。食事や交通費、住まいは香港より安いとはいえ、買い物に関しては品ぞろえも含め 「日本>香港>>台湾」と位置付けていたので、音楽ダウンロードに関して「台湾>>香港>日本」になるのは、全くの盲点でした。

 

余談:台湾版、バンドやグループ名の中文表記

ダウンロードしたスマホでSTRAY CATSが「途迷貓合唱團」と表示されると調子が狂うので、iTunesで英文に修正しました。

台湾では、日本や欧米、ほとんどのグループ名が中国語表記されます。でも普段みんな口に出す時はオリジナルの発音。中文表記にどんな意味があるんだろう?ちょっと目についただけでも、こんな感じ。

 

クイーン 皇后合唱團
ローリングストーンズ 滾石樂團
エグザイル 放浪兄弟
ルナシー 月之海
ラルクアンシエル 彩虹樂團

樂團と合唱團の違いは何だろう…。
エグザイル、ラルクあたりは逆に「そういう意味なのか…」と学びました。

台湾在住者、歓喜からの撃沈理由は「カード発行国」

 

さっそくこのことを台湾在住の友人たちに話したところ、大喜びもつかの間

「日本発行のクレジットカードしか持ってない」

と撃沈する者も。

決済は設定国で発行したクレジットカードのみ。日本のクレジットカードは台湾版に登録できないので、ぬか喜びをさせてしまいました。

そういう私も、日本発行のカード決済しか受け付けないショッピングサイトには、散々煮え湯を飲まされてきました。香港や台湾のオンラインでなんとか事足りてきたけれど、色々面倒なような、便利なような、不便なような、でも便利すぎて危険なのは困るし、これは仕方ないですね。

ということで、調子に乗って好きなアーティストの新作や、昔好きだったなー、懐かしいなー、と思ったアルバムなど、いくつか台湾Appleで購入しました。

STRAY CATS 40周年記念の新作の予約ボタンもあったけれど、これは悩んでいるところです。

日本限定でCDにオリジナルTシャツがつくバージョンがあるからさ…迷っているの…

[amazonjs asin=”B07PGLVH8B” locale=”JP” title=”40(生産限定盤)Tシャツ付”]

ちなみに日本の通常版CDは2700円。台湾のダウンロード版なら220元です。

いいのかなあこれで…。

レコードやCDのジャケット飾って眺めたり、ライナーノーツを読むのも楽しみだった。今度のアルバムのジャケットどんなのだろう。好きなアーティストのは楽しみにしていたし、知らない人のも、それこそ「ジャケ買い」で目に留まって買い、それから好きになることもありました。

「ダウンロードですぐに聴ける」のはありがたいけれど、ジャケットこみで手に取る時のときめき、そんな「楽しいこと」が、現代では減ってしまうんだろうか…。

世代が異なる人と会話のきっかけのため、「初めて好きになったアイドル」や「初めて自分で買ったレコード/CD、観に行ったコンサート」を尋ねることがあります。

台湾にインターンで来ていた日本の学生ふたりに
「初めて買ったレ…CDはなあに?」
と問いかけると、
「CD…?」
とふたりとも怪訝な顔。
「音楽は、ダウンロードしたのが初めてです」
「僕も」

あの時は、その場にいた昭和生まれの大人全員顔を見合わせ、驚愕したものでした。

そんな私も今は、ダウンロードでヘイヘイと好きな音楽を楽しんでいる。

レコードの音は好き。
好きなバンドの新作発売日にレコード屋さんへ行って、LPを抱えて通りを歩いた誇らしい気持ちは、もう二度とこないのかな。

 

香港のアンティークやヴィンテージを扱う店「Inbetween」で見つけたレコード。店先のポータブルプレイヤーでかけてもらって、何曲か聴いてから買いました。「ジンギスカン」もあったからかけて、お店の人も一緒に踊りだして。レコードをかけて踊るのは、特別に楽しいです。

 

それでも久しぶりに、音楽を聴いて心が震え、周りの景色が遠のく感覚に陥りました。ツールは何であれ、聴けて良かった。ありがとうApple Music。

関連リンク集

 

Apple Music 日本

Apple Music 台灣

Apple ID の国や地域を変更する

 

「香港へ行って、いつも何買う?」台湾在住者視点のお土産マストバイ一覧「香港へ行って何を買うの?」台北在住の友達から尋ねられて作ったショッピングリスト。台湾在住の友人たちの間でも人気のアイテムや喜ばれたもの、台湾で買うよりお得なもの、アンコールが鳴りやまない調味料をリストアップしてみました。...

 

日本へ一時帰国、免税で荒ぶる買い物魂。マストバイ・イン・ジャパンリストと注意点海外在住者が一時帰国で日本へ行ったら何を買う?お得な免税買い物リスト、名付けて「マストバイ・イン・ジャパン」。海外在住のお友達が何を必要としているか、お土産選びの参考にもどうぞ。...

 

COOL CATS 酷貓理髮廳|台北のクールなバーバーショップはロカビリースタイル台北でロカビリーテイストのクールなバーバーショップ「COOL CATS 酷貓理髮廳」。台湾に数多ある理髪店の中でも異色の、リーゼントスタイルを得意とする店です。50’sスタイルがリバイバルした1980年代の原宿ロカビリーが原色のまま、國父紀念堂近くの路地裏に現れたかのようでした。...

 

※内容や画像の転載、流用は固くお断りいたします。

 

ABOUT ME
mimi
ライター/コーディネーター。 香港から猫を連れて台北へ移住後、30年ぶりに東京暮らし。満喫中。 台湾と香港に関する現地情報の執筆や、撮影手配などの仕事をしています。 |Instagram| |Tweitter| |Profile| |Contact|