Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the reviews-feed domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-popular-posts domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the feeds-for-youtube domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/wp-includes/functions.php on line 6114
篠山紀信の影響力。1991年のサンタフェで、香港に「寫眞集」の言葉と概念、文化が根付いた
ふくみみコラム

篠山紀信の影響力。1991年のサンタフェで、香港に「寫眞集」の言葉と概念、文化が根付いた

篠山紀信が撮影した宮沢りえの写真集「サンタフェ」が出たのは、1991年の秋。私が香港で暮らし始めた年でした。まだインターネットもない時代、雑誌や新聞文化が華やかで、日本のアイドルや俳優もよく知られていたから「あの宮沢りえが」と香港人も驚いていた。スターフェリー乗り場の前に並ぶ新聞スタンドで、コピーが出回るのも早かったな。

広東語で写真は「相」、「相片」といって、日本語の「写真」を広東語の発音で言っても現地の人たちには理解されなかった。
でも、あのサンタフェ旋風で「写真集」という日本語と概念が香港に入り、日本語の単語をそのまま広東語の発音で「寫眞集」と呼ぶようになりました。あれから30年以上たっても、「寫眞集」はまだ、香港や台湾では大人っぽい写真をまとめたものの代名詞のように受け止められているようです。撮影コーディネートの仕事でロケ地交渉をするとき「寫眞集」というと微妙な表情をしたり戸惑う担当者もいるので、「裸ではなくて、普通の写真です」と説明したり、あえて寫眞集ではなく「Photo book」ということもあります。

 

いまでこそ、日本語の単語で香港や台湾の中国語に溶け込んでいる言い回しはたくさんあります。でもあの年、1991年の香港で広東語もまだ覚束なかった私は、香港ローカルのテレビ番組でMCがいった「寫眞集」を聞き取れた時のことをいまだに覚えています。文化は海を越えて行ったり来たりできる、タイミング次第で新しい言葉になって別の土地に飛んで根付く、おもしろいなと思ったこと。

篠山紀信の撮った写真、あれもこれもと思い出します。
子供の頃に見たテレビの中のお姉さんたち。百恵ちゃんやミーちゃんやケイちゃん、石野真子ちゃんたちが、篠山紀信の写真の中では妖しく陰と光をまとっていて、テレビとは違っている様子にしばらく見入りました。でも、私が篠山紀信と名前を聞いてすぐ思い出すのは、佐野洋子や森瑤子のエッセイに出てくるカメラを持った気のいい青年。彼女たちの若いころからの仲間たち、交友範囲の中にいる、著名なアーティストとしての存在でした。森瑤子の遺影は、篠山紀信にあらかじめ撮らせて用意していたと読みました。森瑤子すげえ。そのすげえ森瑤子の遺影を撮り、香港に寫眞集という言葉と概念、文化を浸透させた篠山紀信はものすげえ人なのだと、訃報に接して思いました。

 

愛文芒果青冰|ラヴァースフルーツ、森瑶子が書いた台湾愛文芒果冰、ラヴァーズ・フルーツを食べるたびに思うのは、作家・森瑤子さんのこと。海外を舞台にした物語やエッセイが多かった森さんのエッセイを読むと、台湾にも一度来られたことがあるようです。食通の作家たちが台湾は美味しかった楽しかったと絶賛していたから、と動機が書かれていた記憶があります。...

 

佐野洋子「わたし クリスマスツリー」銀座・教文堂の原画展で、100万回生きたねこをとうとう買った。佐野洋子さんの絵本「わたし クリスマスツリー」の原画展へ平日の晴れた昼、銀座に出かけました。書くということ、むき出しの丸出しのようでいて、整えられたリズム。ずっとずっと教えてくれている佐野洋子さんの本や絵がいつまでも残っている、残す努力をしてくださるひとたちがいる。ありがたいことです。...

 

「安井かずみがいた時代」謎めいた新田ジョージを探して、台北故宮にたどり着く「安井かずみがいた時代」を東京で読み終える。登場人物の中でも気になるのは、彼女の以前の夫「新田ジョージ」。台北へ戻ってから彼の名前で調べてみると、故宮博物院にたどり着く。彼の父親は夜の赤坂を生き、個人で集めた大量の仏像を、故宮に寄贈していた。...

 

伊藤万理華 写真集「エトランゼ」香港ロケの匂いと音をもう一度。伊藤万理華写真集「エトランゼ」の香港ロケをコーディネート。「こんなところに可愛い女の子を放り込む気ですか」ぼんやりしていたら突き飛ばされるほど早足に行きかう人々、ほこりっぽい街、知らない人にはケンカ腰に聴こえる広東語。これから行く先々、香港の街のパワーに彼女は怯まないだろうか。それは杞憂でした。...

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用、まとめサイトへの転載も固くお断りします。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

本站內所有图文请勿转载.未经许可不得转载使用,违者必究.

ABOUT ME
mimi
ライター/コーディネーター。 香港から猫を連れて台北へ移住後、30年ぶりに東京暮らし。満喫中。 台湾と香港に関する現地情報の執筆や、撮影手配などの仕事をしています。 |Instagram| |Tweitter| |Profile| |Contact|